あーあ・・・・。 物凄い放置してしまいました。 すいません。 うまうまさん、とりあえず普通に生きてます。 この子も元気にしておりますよ。 ♪ うちのわんこは、一時腸の具合が悪くなり、抗生剤などを追加処方されていましたが、今は全く元気そのもの、この間は脂肪除去食療養中にもかかわらず、母が調理していたソーセージを奪い取った次第でございます。 主治医の先生からは、エネルギー源としてMCTパウダーとタンパク質補充のために少量のお肉の許可(勿論、脂肪なし。)が出て、これがまたパウダーさんが凄い!! 10日後の受診では、体重が上向きになりました。800グラム減っていたのが、500グラム戻しました! パウダー自体は初めて7日も経っていなかったのに! エネルギー源って、大事なんだなと思いました。 なので、このまま順調に体重が元に戻ったとして・・・・・と考えたら、やっぱり年の事とか足腰の事とか考えてしまい、バクバク食べるのもどうかとおもったりする、アンビバレンスな飼い主です。色々悩み事があるなぁ。 突然体重が戻ったせいではないのですが、その時の受診の為に行った病院で、大きなゴールデンにガウり、足を痛めたお馬鹿コーギーです。 時折ひょこひょこと足を痛がるそぶりを見せ、何だかなぁ・・・・と、思わず療養食の量を減らしてしまう次第。 本人は、兎に角元気でうれしい限りですけど。 さてさて、12月に入ってからというもの、何を言うでもなくバタバタしていまして、世の中も普通に生活してても気忙しく感じたりします。 嬉しい事に胃腸風邪が落ち着き、外来患者さんの中には嘔吐・下痢でぐだぐだの人は少なくなってきました。 代わりに増えるのが・・・・ インフルエンザ? いえいえ。 アル中です。 忘年会シーズンですからね。 昨日の夜勤、病棟で仕事をしていたら、突然外来の点滴室からコール。忙しくなかったので様子を見に行ったら、点滴をしながら爆睡しているサラリーマンが、ベッドにマグロのように寝ていて、上司らしき付添いの人が傍で車いすでずり落ちながら爆睡していました。 当然のように、アルコール臭半端なく、何の用でナースコール押したのかも分からないほど寝入っていました。 そっと、その場を離れた腐ってるナースです。 ・・・・ああいう姿を見たら、看護師が患者と仲良くなるってのが全く理解できません。 看護師って、人の色んな醜態を見ているなぁ。 前にも書いたので、アル中についてはもう口を酸っぱくして書くことはやめました。というか、行っても一手も同じことを繰り返す訳ですよ、人というのは。若い人は若気の至り、年取った人は付き合い。 つまりは、日本人っていうのは『予防』精神が全くないというのがよく分かりますね。 子供が風邪を引けばもれなく家族全員うつしてもらう。これもまた予防するという概念が欠けているお陰です。看病しながら予防しなければ、病院の看護師さんって殆ど倒れてるぞ。 病気にならないようにする、と言うのが予防でもあり、健康を維持するというのも予防です。無茶をする人は大概自分は平気だと思っている人だったり普段健康で病院にお世話にならない人ほど、半端ない無茶をしたりしますね。 だから、若者は恐い…。 いや、そういう話ではなくて・・・。 というか、私ネタがなかったんだった。 クリスマス前にして、既に枯渇気味のうまうまさんでありました。 今年もサンタさんは我が家をスルーするんだろうなぁ。 お忙しい人ですから。 わんこさんには、療法食を贈っときました。 いつものやつですけどね。 |
<< 前記事(2012/12/09) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/12/09) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/25) >> |